忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在、一番有名なワープロソフトといえば、MSWordでしょうが、25年位前はまだ色々なワープロソフトが乱立していました。OASYS、オーロラ、テラ、P1EXE、松、・・・・その当時は「Word」なんて誰も聞いたことが無かったと思います。

で、何の話だったっけと、ああ「一太郎」の話だった。

この一太郎は、MS-DOSの時代に圧倒的なシェアを誇っていたソフトで、「パソコン=一太郎」と誤解していた人もいたくらい。・・・とここら辺でやめとこう歳がばれる。

で、本題は
初代「一太郎」の起動画面を再現したスクリーンセーバー
初代「一太郎」の起動・操作画面を再現したスクリーンセーバーが配布されている。
2010年03月23日 14時53分 更新

1985年に発売された初代「一太郎」の起動・操作画面を再現したスクリーンセーバーの無料配布をジャストシステムが3月23日に始めた。特設サイトでダウンロードできる。

 一太郎の発売25周年を記念し、初代の起動・動作画面をスクリーンセーバーで再現。動作画面では「1985年8月、日本のワープロソフト『一太郎』が産声を上げました。今、ご覧になっているのはそのバージョンの動作画面です」といった文章が入力され、あたかも利用しているかのような雰囲気が味わえる。

 記念壁紙も2種類配布する。真っ赤な背景の右側に大きく一太郎と書き、左側に「一太郎2010」と「ATOK Premium 2010」「JUST Suite 2010」の3商品の写真を小さく載せたものと、「25年間、積み重ねた使いやすさ」という文言とロゴ、歴代一太郎のパッケージ写真をデザインした壁紙を提供する。
PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) おやじの独り言 All Rights Reserved