×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
有希さんのセリフを思い出してしまいましたが、twitterで情報統制があるみたいですね。東国原知事の「口蹄疫」の呟きがごっそり削除されていたとか。で最近の知事の呟きを追っていくと、このサイトにたどり着きました。
詳細はサイトをご覧頂くとして気になったのは
一部引用
ネットと言えば、民主党。民主党と言えばネット。
そして、twitter.jpの運営主体は、あの悪名高い”電通”でもある。(他社も共同運営)
そして、電通と言えば、そのTOPは、あの有名な帰化人の○○。
中国も同じ過ちを犯しているが、国内で情報統制をすれば、その国家の恥が、英語で世界へと拡散されるだけ。
twitterを愛用している皆さんへ、皆さんの呟きは削除されていませんか。皆さんの呟きは某企業に監視されていて、○に都合の悪い物は本人に無断で削除されるそうです。つまり、ある種の情報は拡散が出来なくなりますね。電通って広告代理店だから広告主全てがスポンサーだし・・・
運営がtwitterの使い方を制限しているって事ですが、そんな運営の「篩い(ふるい)にかけられた」呟きに価値が有るんでしょうかね。スポンサーに都合の良い情報だけならテレビCMや雑誌の行灯記事と何処が違うんだと。生の声が一番の魅力だと思っていたんですが、今後「口コミ」としての価値はなくなってしまうんだろうなー。
そうなったら、twitterでは得られない情報に価値が出てくる
様な予感がします。(笑)
詳細はサイトをご覧頂くとして気になったのは
一部引用
ネットと言えば、民主党。民主党と言えばネット。
そして、twitter.jpの運営主体は、あの悪名高い”電通”でもある。(他社も共同運営)
そして、電通と言えば、そのTOPは、あの有名な帰化人の○○。
中国も同じ過ちを犯しているが、国内で情報統制をすれば、その国家の恥が、英語で世界へと拡散されるだけ。
twitterを愛用している皆さんへ、皆さんの呟きは削除されていませんか。皆さんの呟きは某企業に監視されていて、○に都合の悪い物は本人に無断で削除されるそうです。つまり、ある種の情報は拡散が出来なくなりますね。電通って広告代理店だから広告主全てがスポンサーだし・・・
運営がtwitterの使い方を制限しているって事ですが、そんな運営の「篩い(ふるい)にかけられた」呟きに価値が有るんでしょうかね。スポンサーに都合の良い情報だけならテレビCMや雑誌の行灯記事と何処が違うんだと。生の声が一番の魅力だと思っていたんですが、今後「口コミ」としての価値はなくなってしまうんだろうなー。
そうなったら、twitterでは得られない情報に価値が出てくる
様な予感がします。(笑)
PR
この記事にコメントする